お知らせ

おたのしみ保育

日章幼稚園です。

今年も夏前の恒例行事、年長組さんのおたのしみ保育を行いました。

一日を通して幼稚園で遊んでいる日でしたが、

みんな元気に最後まで楽しく過ごせたと思います。

 

写真もアルバムページにたくさん掲載しています。

おうちの皆様も一緒にお楽しみ下さい。

おんがくかい、七夕飾り

日章幼稚園です。

先週土曜日、今週水曜日は おんがくかい にお越しいただきありがとうございました。

子どもたちは おんがくかい の日まで、

歌や楽器を楽しんで練習してきました。

その成果は見れましたでしょうか。

 

今年もコロナ禍での園行事が続きます。

保護者の皆様には、これからもご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

追記 七夕飾りも見ていただけたでしょうか。

子どもたちが健康で元気よくすごせますように

プールあそび始まります

日章幼稚園です。

今日はうめぐみさんにプールのお掃除を手伝ってもらいました。

プールの底から、壁面の隅々まで汚れを落とします。

天気が良ければ明日からはたくさんプール遊びができますね。

保育参観日ありがとうございました

日章幼稚園です。

先週土曜日は、保育参観日にお越しいただきましてありがとうございました。

今年は、2クラスづつ時間をずらしての参観日でしたが

無事滞りなく開催することが出来ました。

アルコール消毒や体温の測定の実施等にご協力いただきありがとうございました。

 

幼稚園でのお子さんたちの様子はいかがでしたでしょうか。

ご家庭での姿とは違った一面も見れたかもしれません。

日々成長するお子さんをどうぞこれからもつぶさに見守っていただけたらと思います。

花まつりを行いました

日章幼稚園です。

5月6日は、お寺の方に皆さんからいただいたお花を飾って

花まつりのお参りをしました。

花まつりはお釈迦さまの誕生日のことです。

お釈迦さまが生まれた時、甘い雨が降ったことにちなんで

甘茶をお釈迦さまの像にかけてあげました。

みんな手を合わせてお行儀よく座っていることが出来ましたね。

桜を見に行きました

日章幼稚園です。

新学期が始まり寒くなったり暑くなったりと

寒暖差の激しい季節が続いています。

この時期は新しい生活への疲れも重なりますので

お子さんの体調の変化にはお気を付けください。

 

幼稚園の桜も日に日に花が咲き始め

白い花が満開になり

そしてだんだんとピンクに色づいてきました。

 

幼稚園でもお天気のいい日に桜を見に行ってきました。

アルバムページに写真も掲載しています。

ご覧ください。

第百回 入園式を行いました

日章幼稚園です。

本日は、入園式にお出でいただきありがとうございました。

お天気にも恵まれ、コロナ禍の中でも無事開式することが出来ました。

子どもたちにとっては新しい園生活、

お父さんお母さんにとっても新しい園生活が始まります。

もしも子育てにおいて困ったことがありましたら、

幼稚園を遠慮なく頼ってください。

 

本日はおめでとうございました。これからよろしくお願いいたします。

令和4年度スタートです

日章幼稚園です。

 

本日より令和4年度がスタートしました。

新型コロナウイルス感染症の影響がまだまだ続いていますが、

今年度も無事始業することが出来ました。

6日には新入園児のお友達がやってきます。

在園児の子どもたちは、ひとあし先に進級です。

新しいクラスで新しい生活、一つお兄さんお姉さんになった子どもたち。

今年も楽しく幼稚園で過ごしていきましょう!

 

今年もよろしくお願いいたします!

令和3年度 第99回 卒園式

日章幼稚園です。

先週土曜日は、卒園式にお越しいただきありがとうございました。

入園した頃まだ幼かったみなさんも、今や立派なお兄さんお姉さんになりました。

小学校へ行っても明るく元気に頑張ってください!

たまには幼稚園にも遊びに来てネ。

年長組のみなさんご卒園おめでとうございます!

卒園児さんお別れ会 と 桜の木を植えました

日章幼稚園です。

15日は、卒園児さんとの在園児さんのお別れ会でした。

 

在園児さんから卒園児さんへプレゼントを贈り、

卒園児さんからは在園児さんと先生方にプレゼント。

一所懸命に作ったプレゼントとっても素敵です。

 

16日は、桜の木の植樹を行いました。

最初に園長先生と市の代表の方が土をかけて、

年長組さんと年中組さんで土と水をあげました。

ある程度大きな桜の木なので枝にはもうつぼみが付いています。

今年から桜の花は咲くそうです。

駐車場脇の搬入口側、鉄棒の隣に植えてありますので是非見てみて下さい。

TOP